城山 智子

城山 智子

教員名 / 職名

城山 智子 SHIROYAMA, Tomoko / 教授

教員個人ホームページ

 

E-mail

 

略歴

昭和63年3月 東京大学文学部卒業
平成2年3月 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(文学修士)
平成6年4月 日本学術振興会奨励研究員
平成8年4月 北海道大学文学部助教授
平成11年6月 ハーバード大学大学院歴史学部博士課程修了(Ph. D., History)
平成14年4月 一橋大学大学院経済学研究科助教授
平成19年4月 同 准教授
平成20年6月 同 教授
平成20年9月 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス訪問研究員
平成26年4月 東京大学大学院経済学研究科教授

現在の研究分野

中国経済史、アジア社会経済史

研究課題

19世紀末から20世紀前半にかけて、中国は世界で殆ど唯一銀本位制を採った特異な存在であった。そうした中国の通貨・金融システムの構造と動態を、国際通貨システムとの関係にも留意しながら明らかにすることは、著書『大恐慌下の中国:市場・国家・世界経済』以来の研究課題である。資金移動と並んで、アジアにおけるモノの貿易や人の動き(華僑・華人)に関する分析も進めている。そうした個人研究を踏まえて、近年は、モンスーン気候と、海や河川・湖沼からなる水圏に囲まれた地形という、二つの水をめぐる条件に着目し、アジア域内の社会経済の歴史を比較検討する共同研究を組織し、データベースの構築や空間解析の応用を通じて、社会経済と自然環境を統合した、新たな地域史の探求を進めている。

研究業績

著書・編著

  • Chi-chueng Choi, Takashi Oishi, and Tomoko Shiroyama eds. Chinese and Indian Merchants in Modern Asia: Networking Businesses and Formation of Regional Economy. Leiden: Brill, 2019, xii, pp. 355.
  • 『大恐慌下の中国:市場・国家・世界経済1929年-37年』名古屋大学出版会,2011年.
  • 『*大□条時期的中国(1929-1937)』南京:江蘇人民出版社,2010年.
  • *大□条時期的中国の□は「『草』かんむりに『粛』」です.
  • China during the Great Depression: Market, State, and the World Economy, 1929-1937, Cambridge, MA: Harvard University Asia Center, 2008.
  • China Under the Depression: The Regional Economy of the Lower Yangzi Delta, 1931-1937, Ph. D. Dissertation, Harvard University, 1999.

論文

  • “Overseas Chinese Remittances in the Mid-Twentieth Century.” In Chi-chueng Choi, Takashi Oishi, and Tomoko Shiroyama eds. Chinese and Indian Merchants in Modern Asia: Networking Businesses and Formation of Regional Economy, pp. 72-103, Leiden: Brill, 2019.
  • 「中国」国際銀行史研究会編『金融の世界現代史:凝集する富・グローバル化する資本取引・派生される証券の実像』一色出版、2018年、279-310頁。
  • 「黄浦浚渫(1907-1910):モリソン・パンフレット内資料の位置づけ」、斯波義信編『モリソン・パンフレットの世界 II』東洋文庫(2016年)、232頁(157-177頁)
  •  “Native Banking vs Imperial Banking in Early Twentieth-Century China: The Formation of the Joint Reserve Board in Shanghai to Foster Credit and Credibility” Hubert Bonin, Nuno Valério and Kazuhiko Yago eds., Asian Imperial Banking History (Pickering & Chatto, 2014) pp. 71-92.
  • “The Hong Kong–South China Financial Nexus: Ma Xuchao and His Remittance Agency” Sherman Cochran ed., The Capitalist Dilemma in China's Communist Revolution (Cornell East Asia Program, 2014) pp. 203 -224.
  • “Institutions Governing Long-Distance Trade in Asia During the 18th and 19th Centuries: Example from the Gongguan Archives of Batavia,”Modern Asian Studies Review, Vol. 4, 2013.
  • 「上海経済の170年:土地制度と都市開発をめぐって」一橋大学経済学部編『教養としての経済学』有斐閣,2012年,182-191頁.
  • 「世界貿易と決済」社会経済史学会編『社会経済史学の課題と展望』有斐閣,2012年,292-306頁.
  • 「近代中国幣制改革論の系譜:ジェレミア・W・ジェンクス(1856-1929)を中心として」斯波義信編『モリソンパンフレットの世界』東洋文庫,2012年,87-107頁.
  • “The Shanghai Real Estate Market and Capital Investment, 1860-1936,” in Billy K. L. So and Ramon H. Myers eds., The Treaty Port Economy in Modern China: Empirical Studies of Institutional Change and Economic Performance (Berkeley: Institute of East Asian Studies, University of California, Berkeley, China Research Monograph 65, 2011), pp.47-74.
  • “China's relations with the international monetary system in the 20th century: historical analysis and contemporary implication,” in Shigeru Akita and Nicholas J. White eds., The International Order of Asia in the 1930s and the 1950s, Surrey: Ashgate, 2010, chapter 8.
  • 「中国と世界経済」村田雄二郎,飯島渉,久保亨編『シリーズ20世紀中国史 2 近代性の構造』東京大学出版会,2009年,第8章.
  • 「銀の世界:貨幣と16世紀以降のグローバル経済」遠藤乾編『グローバル・ガバナンスの最前線:過去と現在の間』(シリーズ 未来を拓く人文・社会科学 7)東信堂,2008年,162-180頁.
  • 「公司借款:20世紀初期上海紡績公司的籌資問題」張忠民編『近代中国社会環境与企業発展』上海:上海社会科学院出版社,2008年,80-92頁.
  • 「十九世紀末的子口半税与内地貿易:以漢口為例」張之香編『張福運与近代中国』上海:上海人民出版社,2007年,112-122頁.
  • “China in the Gold-Standard Monetary System: The Political Economy of the Exchange Rate between China and Japan in the Early 20th Century,” Hong Kong Journal of Modern Chinese History 4, 2006, pp.1-28.
  • 「1930年代中国と国際通貨システム:1935年幣制改革の対外的・国内的意義に関する一考察」『国際政治』146号,2006年,88-102頁.
  • 「再論国民政府1935年幣制改革」朱蔭貴・戴安鋼編『近代中国』上海:復旦大学出版社,2006年,240-252頁.
  • 「1934-1935年白銀風潮与上海金融市場」呉景平・馬長林編『上海金融的現代化与国際化』上海:上海古籍出版社,2003年,516-526頁.
  • “Companies in Debt: Financial Arrangements in the Textile Industry in the Lower Yangzi Delta, 1895-1937,” in Madeleine Zelin, Jonathan K. Ocko and Robert Gardella eds., Contract and Property in Early Modern China, Stanford: Stanford University Press, 2004, pp. 298-326.
  • 「上海金融恐慌(1934年-1935年)に関する一考察:国際・国内市場連関と市場政府関係の視角から」『東洋史研究』第58巻第2号,1999年,1-42頁.
  • “Corporate Finance in Early Twentieth Century China: The Case of the Cotton Spinning Industry in the Lower Yangzi Delta,”Papers on Chinese History (The Fairbank Center for East Asian Research, Harvard University) Vol. 7, 1998, pp.39-55.
  • 佐々波智子「戦前期,上海租界地区に於ける不動産取引と都市発展」『社会経済史学』第62巻第6号,1997年,1-30頁.
  • 佐々波智子「回顧と展望:中国 近代」『史学雑誌』第104編第5号,1995年,241-248頁.
  • 佐々波智子「費孝通「開弦弓村再訪」(1957年)をめぐる一考察:一農村に於ける農業集団化」『近きに在りて』26号,1994年,13-22頁.
  • Tomoko Sazanami, “Fei Xiaotong's 1957 Critique of Agricultural Collectivization in a Chinese Village,”Papers on Chinese History (The Fairbank Center for East Asian Research, Harvard University) Vol. 2,1993, pp.19-32.
  • 佐々波智子「十九世紀末,中国に於ける開港場・内地市場間関係・漢口を事例として」『社会経済史学』第57巻第5号,1992年,85-112頁.

その他 - 書評等

  • “Book Review: No Great Wall: Trade, Tariffs, and Nationalism in Republican China, 1927–1945. By Felix Boecking,” Journal of Chinese Studies No. 67 (2018): 332-335.
  • “Book Review: Seung-Joon Lee, Gourmets in the Land of Famine: The Culture and Politics of Rice in Modern Canton (Stanford: Stanford University Press, 2011)” Pacific Affairs Vol. 86 No.4 (December 2013): 911-913.
  • “Book Review: Di Wang, The Teahouse: Small Business, Everyday Culture, and Public Politics in Chengdu, 1900-1950 (Stanford: Stanford University Press, 2008)” International Journal of Asian Studies 7.1(January 2010).

学会活動・受賞等

所属学会

  • 社会経済史学会(理事、2020年~)
  • Association for Asian Studies

科学研究費・各種のプロジェクトによる研究

  • 「近代アジアにおける水圏と社会経済―データベースと空間解析による新しい地域史の探求」科学研究費補助金(基盤研究S),2017年度-2021年度,研究代表者.
  • 「新興国における経済発展経路の国際比較」科学研究費(新学術領域研究・研究領域提案型)、2013年度―2018年度、研究協力者。
  • 「グローバル化時代のアジア・ネットワーク地域社会変容:ジャワ海港都市を事例として」科学研究費補助金(基盤研究A),2012年度-2015年度,研究協力者.
  • 「世界貿易の多元性と多様性―「長期の19世紀」アジア域内貿易の動態とその制度的基盤」科学研究費補助金(基盤研究A),2012年度-2015年度,研究代表者.
  • 「「モリソン文庫」時事資料群の国際的な公開と活用による東アジア近現代史像の刷新」
  • 科学研究費補助金(基盤研究B),2014年度-2016年度,研究協力者
  • 「モリソン時事資料群活用による新たな東アジア近現代史像の構築とその世界への発信」科学研究費補助金(基盤研究B),2011年度-2014年度,研究協力者.
  • 「日本関連在外資料の調査研究」人間文化研究機構プロジェクト,2010年度-2014年度,研究協力者.

受賞等

  • 第28回大平正芳記念賞受賞『大恐慌下の中国-市場・国家・世界経済』に対して(2012年6月)