野田 俊也

野田 俊也

教員名 / 職名

野田 俊也 NODA, Shunya / 講師

教員個人ホームページ

教員個人ページへ別ウィンドウで開く

E-mail

shunya.noda@e.u-tokyo.ac.jp

略歴

2008年3月 兵庫県立姫路西高等学校 卒業
2012年3月 東京大学経済学部経済学科 卒業 (経済学部卒業生総代)
2014年3月 東京大学大学院経済学研究科修士課程(経済理論専攻) 修了
2019年6月 スタンフォード大学経済学部博士課程 修了
2019年7月 ブリティッシュコロンビア大学経済学部助教授
2021年9月 東京大学大学院経済学研究科 講師

現在の研究分野

マーケットデザイン、ミクロ経済学、ゲーム理論、Econ/CS、仮想通貨

研究課題

マーケットデザイン・マッチング・オークション理論を専門とする。特に、社会実装を強く意識した応用性の高い制度設計に取り組んできた。既存の研究対象にとらわれず、新しい制度設計の対象の開拓を目指しており、近年は特に仮想通貨およびスマートコントラクトの経済学的分析に注力している。

研究業績

論文(査読有)

  • “An Economic Analysis of Difficulty Adjustment Algorithms in Proof-of-Work Blockchain Systems” (with Kyohei Okumura and Yoshinori Hashimoto) in Proceedings of the 21st ACM Conference on Economics and Computation (EC 2020).
  • “Size versus Truncation Robustness in the Assignment Problem,” Journal of Mathematical Economics, 87, 2020, 1-5.
  • “Full Surplus Extraction and within-period Ex Post Implementation in Dynamic Environments,” Theoretical Economics, 14 (1), 2019, 39-69.

ワーキングペーパー

  • “Deviation-Based Learning” (with Junpei Komiyama).
  • “Kick-out Voting: Strategic Voting under the Proportional Representation and Single Non-Transferable Vote Systems” (with Hiroto Katsumata).
  • “A Dynamic Model of Rational ‘Panic Buying’” (with Kazuhiro Teramoto).
  • “Epistemological Mechanism Design” (with Hitoshi Matsushima).
  • “On Statistical Discrimination as a Failure of Social Learning: A Multi-Armed Bandit Approach” (with Junpei Komiyama).
  • “Mechanism Design with Blockchain Enforcement” (with Hitoshi Matsushima).
  • “A Planner-Optimal Matching Mechanism and Its Incentive Compatibility in a Restricted Domain.”
  • “Pricing of Mining ASIC and Its Implication to the High Volatility of Cryptocurrency Prices” (with Yoshinori Hashimoto).
  • “Large Matchings in Large Markets with Flexible Supply.”
  • “Strategic Experimentation with Random Serial Dictatorship.”
  • “Mechanism Design with General Ex-Ante Investments” (with Hitoshi Matsushima).

その他(記事・論考)

  • 「ワクチン接種の需要喚起についての政策提言」東洋経済オンライン, 2021 (大竹文雄・小田原悠朗・栗野盛光・小島武仁・小林慶一郎・室岡健志・渡辺安虎との共同政策提言)
  • 「ワクチン予約システムに関する改善提案」東洋経済オンライン, 2021 (note版)(大竹文雄・栗野盛光・小島武仁・小林慶一郎・室岡健志との共同政策提言)
  • 「ワクチン、先着順見直しを 経済学者ら抽選など提言」日本経済新聞, 2021年5月23日付朝刊, 2021(上記の政策提言に対する報道記事)
  • 「『マッチング理論』で考える、望ましいワクチン配布」経済セミナー2021年6・7月号, 日本評論社, 2021 (Web先行公開版)
  • 「ネットワーク通貨の展望(下) 「契約」の概念覆す発明に」日本経済新聞, 2021年3月25日付朝刊, 経済教室, 2021
  • 「暗号資産の安定性(下) 構造面の不安、払拭できず」日本経済新聞, 2019年12月27日付朝刊, 経済教室, 2019 (付録)
  • 「内定辞退率の提供、就活のジレンマを改善か」週刊東洋経済, 2019年11月2日号, 経済学者が読み解く現代社会のリアル 第40回, 2019 (付録)
  • 「資源の利用免許の新しい形:自己査定型の資産税と、投資と配分の効率性」経済セミナー2018年10・11月号, 海外論文SURVEY Vol.78, 日本評論社, 2018
  • 「信用なき主催者は、いかにして信頼できる入札を開催するべきか?」経済セミナー2018年4・5月号, 海外論文SURVEY Vol.75, 日本評論社, 2018
  • 「動的な価格設定で新世代の配車システムを活かせ!」経済セミナー2017年10・11月号, 海外論文SURVEY Vol.72, 日本評論社, 2017
  • 「最低制限価格が談合を緩和する:茨城県の公共工事のデータを用いた実証分析」経済セミナー2017年4・5月号, 海外論文SURVEY Vol. 69, 日本評論社, 2017
  • 「インターネット広告のスロット入札での逆淘汰とその解決策」 経済セミナー2016年10・11月号, 海外論文SURVEY Vol. 64, 日本評論社, 2016
  • 「マッチの保留が市場の厚みを生む:動学的なドナー交換腎移植市場デザイン」 経済セミナー2016年4・5月号, 海外論文SURVEY Vol. 59, 日本評論社, 2016

その他(インタビュー記事)

        単独

  • 「ワクチン配布にマーケットデザイン生かせ」月刊公明2021年8月号, 公明出版サービス, 2021
  • 「ワクチン推進に Go To 活用を」日本経済新聞2021年6月22日付朝刊, 2021
  • 「日本のワクチン予約は欠陥 トイレ紙買い占めとの共通点」朝日新聞デジタル, 2021(朝日新聞2021年5月23日付朝刊にも掲載)
  •     部分

  • 「新型コロナワクチン接種は『誰』が担うべきか」Wedge 2021年7月号, 2021
  • 「経済学者のコロナとの闘い 社会実装へ英知結集を」日本経済新聞 オピニオン 核心, 2021
  • 「殺到する電話、ワクチン予約システムのパンクは「予想されていた混乱」 なぜ問題を繰り返す?「早い者勝ち」の仕組みに課題」BuzzFeed, 2021
  • 「ワクチン敗戦から立ち上がれ」週刊プレイボーイ17号, 2021

その他(講演)

  • 「マーケットデザインで考えるスマートコントラクトの未来」シリーズ DX社会で高まる経済学の力 第5回, 日本経済研究センター, 2021
  • 「ワクチン接種から待機児童問題まで: マッチング理論とその社会実装事例」龍岡会(東京大学公共政策大学院同窓会)ウェビナー, 2021
  • 「マーケットデザインとその社会実装事例」構想設計コンソーシアム 第85回, 産業技術総合研究所, 2021
  • 「仮想通貨システムのマーケットデザイン: ビットコインが抱える弱点とその解決策」Zoomで経済学 第23回, 2021
  • 「技術革新が生み出す新しいマーケットと市場設計問題」 富山国際大学シンポジウム「イノベーションのゆくえ」, 2018

学会活動・受賞等

所属学会

  • 日本経済学会
  • The Econometric Society
  • The American Economic Association
  • INFORMS
  • Association for Computing Machinery

科学研究費・各種のプロジェクトによる研究

  • Hampton Fund Research Grant “An Economic Analysis on Panic Buying” 2020-2022
  • SSHRC Insight Development Grant "Mechanism Design and Blockchain" 2020-2022

受賞等

  • 大阪大学社会経済研究所 第20回森口賞 入選, 2017年12月
  • Funai Overseas Scholarship, 2014年9月
  • E. K. Potter Fellowship (Stanford Graduate Fellowship), 2014年9月
  • 日本学術振興会特別研究員(DC1), 2014年4月~2014年8月
  • 特選論文(東京大学経済学部の卒業論文が対象), 2012年3月
  • 東京大学経済学部卒業生総代, 2012年3月