経済学部へのご寄附のお願い
寄附のお願い
東京大学経済学研究科・経済学部は、経済学の研究を先導し、数多くの優れた人材を社会に輩出してまいりました。激動する現代社会において、私たちは引き続き最先端の研究と質の高い教育を通じて、知の創造と社会への貢献を果たす責務を担っております。
本研究科・学部は未来を担う学生たちの学びと研究環境の一層の充実を目指し、広く皆さまからのご支援をお願い申し上げる次第です。いただいたご寄付は、学生の学修環境の向上、研究施設の整備、国際交流の促進など、さまざまな形で活用させていただきますが、 使途を限定したご寄付も受け付けております。
本研究科・学部の使命にご共感いただける皆さまからの温かいご支援を心よりお願い申し上げます。なお一定額以上のご寄付をいただいた方のご芳名を銘板に記し、長く顕彰させ ていただきます。
東京大学大学院経済学研究科長・経済学部長
粕谷誠
ご寄附の方法
【Webでのお手続き】
(決済方法:クレジットカード/PayPay/インターネットバンキング(ペイジー)/ATM決済(ペイジー)/コンビニ決済/銀行振込)
1.申込入力画面より寄附情報を入力願います。
※特定の研究者への寄附をご希望の場合は、支援プロジェクト欄の「支援先の内容を記入する」にチェックいただき、その他の欄に
支援先の教員名等を記載してください。
2.
ご希望の決済方法により寄附手続きをお願いいたします。
→ Webでのお手続き(クレジットカード/PayPay/ペイジー/コンビニ決済/銀行振込)東京大学基金
【書面でのお手続き】
① 郵便や電話により、直接寄附申込書を経済学研究科の担当者にご連絡頂くか、以下よりダウンロードした寄附申込書を、記入例を参考にご記入の上、問い合わせ先に郵送して下さい。なお、東京大学本部へご寄附いただく際には「経済学研究科・経済学部への寄附」と明記して下さい。
→ ご寄附申込書 ダウンロードはこちら〔Word〕 → 記入例 ダウンロードはこちら〔PDF〕
②学内受入手続き後、振込依頼書を送付させていただきますので、お近くの金融機関よりお振込下さい。
③ご入金を確認次第、領収書と感謝状を送付させていただきます。(概ね2~3週間後)
東京大学寄附取扱規則に反するご寄附につきまして受け付けておりません。
寄附金の用途
①特定の用途を指定しない場合 本研究科における学生への支援や教育の質の向上、海外の研究者との交流拡大、研究経費の拡充などの用途に研究科として使用いたします。
②特定の寄附目的・寄附先等の指定がある場合 出来る限り寄附の目的として指定されたとおりに使用いたします。寄附目的・寄附先等の指定につきましては、ご相談いただければと存じます。
その他のご希望、高額寄附などにつきましては、ご相談いただければ対応いたします。
ご寄附者への税法上の優遇措置(日本国内居住者)について
※特定公益増進法人等:国や地方公共団体、独立行政法人、国立大学法人、公立大学法人、大学共同利用機関法人、学校法人及び一定の要件を満たした民法法人等
※国立大学法人の業務に対する寄附金など、財務大臣が指定した寄附金
お問い合わせ先
東京大学大学院経済学研究科 財務・研究協力チーム 研究協力担当
住所 〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3番1号
電話 03-5841-5547
E-mail kenkyo[at mark]e.u-tokyo.ac.jp ← " [at mark]"の部分 を"@"に置き換えて下さい。