プロジェクト一覧
テニュアトラック普及・定着事業 【終了】
経済・東北支援プロジェクト 幹事:国友直人・新宅純二郎 【終了】
平成20年度採択、グローバルCOEプログラム
-
「ものづくり経営研究センター アジア・ハブ」 拠点リーダー:藤本隆宏 (2008年度~2012年度) 【終了】
-
「マーケットデザインとその社会実装による社会科学の革新」 研究代表者:小島武仁 (2021年度~)
-
「対話型中央銀行制度の設計」 研究代表者:渡辺 努 (2018年度~)
-
「近代アジアにおける水圏と社会経済 ― データベースと空間解析による新しい地域史の探求」 研究代表者:城山智子 (2017年度~)
-
「多様な個人を前提とする政策評価型国民移転勘定の創成による少子高齢化対策の評価」 研究代表者:市村英彦 (2015年度~2021年度) 【終了】
-
「社会的障害の経済理論・実証研究(REASE)」 研究代表者:松井彰彦 (2012年度~2017年度) 【終了】
-
「総合社会科学としての社会・経済における障害の研究(READ)」 研究代表者:松井彰彦 (2007年度~2011年度) 【終了】
経済学高度インターナショナルプログラム(UTIPE)
科学研究費プロジェクト
(2010年度以前に終了したプロジェクト)
平成15年度採択、21世紀COEプログラム
-
「市場経済と非市場機構との連関研究拠点」 拠点リーダー:吉川洋 (2003年度~2007年度) 【終了】
-
「ものづくり経営研究センター」 拠点リーダー:藤本隆宏 (2003年度~2007年度) 【終了】
科学研究費プロジェクト
-
「日本における資本市場の形成と構造-歴史分析と国際比較」 (2003年度~2007年度) 【終了】
-
「経済制度の実証分析と設計」総括班 (2000年度~2005年度) 【終了】
-
「経済制度の実証分析と設計」国際金融班 (2000年度~2005年度) 【終了】
未来開拓プロジェクト
-
電子社会と市場経済プロジェクト(ITME) (1998年度~2002年度) 【終了】