稲水 伸行

稲水 伸行

教員名 / 職名

稲水 伸行 INAMIZU, Nobuyuki / 准教授

教員個人ホームページ

教員個人ページへ別ウィンドウで開く

E-mail

inamizu[at]e.u-tokyo.ac.jp
※[at]を@(半角)に置き換えてください

略歴

平成15年3月 東京大学経済学部卒業
平成15年4月 東京大学大学院経済学研究科修士課程入学
平成17年3月 同上卒業
平成17年4月 東京大学大学院経済学研究科博士課程入学
平成17年4月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
平成20年7月 同上単位取得退学
平成20年8月 東京大学ものづくり経営研究センター特任研究員
平成20年10月 博士(経済学)(東京大学)
平成21年4月 東京大学ものづくり経営研究センター特任助教
平成22年4月 筑波大学大学院ビジネス科学研究科准教授
平成23年10月 筑波大学ビジネスサイエンス系准教授
平成28年10月 東京大学大学院経済学研究科准教授

現在の研究分野

経営科学、経営組織論、組織行動論

研究課題

日本企業の職場組織の動態について、定量・定性の両面から調査分析を行うとともに、コンピュータ・シミュレーションを用いたモデル化にも取り組んでいる。特に、職場の物理的環境や情報技術の導入、人事施策がどのようにして職場の広い意味での成果(生産性やクリエイティビティ)につながるのかについて研究している。ホワイトカラーの職場であるオフィスだけでなく、ものづくりの現場も調査するほか、最近では営業組織に関する研究にも取り組んでいる。

研究業績

著書・編著 - 2010年以降の研究業績

  • 安藤 史江, 稲水 伸行, 西脇 暢子, 山岡 徹 (2019)『経営組織』中央経済社.
  • 水野 誠, 三浦 麻子, 稲水 伸行 (2016) 『プロ野球「熱狂」の経営科学: ファン心理とスポーツビジネス』東京大学出版会.
  • 稲水 伸行 (2014) 『流動化する組織の意思決定: エージェント・ベース・アプローチ』東京大学出版会.

論文 - 2010年以降の研究業績

  • Shimazu, A., Nakata, A., Nagata, T., Arakawa, Y., Kuroda, S., Inamizu, N., & Yamamoto, I. (2020). Psychosocial impact of COVID-19 for general workers. Journal of Occupational Health, 62(1), e12132. doi:10.1002/1348-9585.12132
  • Kuwashima, K., Inamizu, N., & Takahashi, N. (2020). In search of ambidexterity: Exploration and bricolage. Annals of Business Administrative Science, 19(4), 127-142. doi:10.7880/abas.0200621a
  • Inamizu, N. (2020). Estimating communication by position information in office. Annals of Business Administrative Science, 19(2), 67-80. doi:10.7880/abas.0200317a
  • 稲水伸行(2019)「活動に合わせた職場環境の選択が個人と組織にもたらす影響 : Activity Based Working/Office とクリエイティビティ」『日本労働研究雑誌』, 61(8), 52-62.
  • Inamizu, N., & Makishima, M. (2019). Non-territorial office with various zoning increases privacy. Annals of Business Administrative Science, 18(1), 25-36. doi:10.7880/abas.0190121aI
  • Inamizu, N. (2018). Creative workplace behavior: The effect of the three behavioral characteristics in office and personality. Annals of Business Administrative Science, 17(2), 69-82. doi:10.7880/abas.0180309a
  • Inamizu, N., Sato, H., & Ikuine, F. (2017). Five Steps in Sales and Its Skills: The Importance of Preparing before an Interview with Customers. Annals of Business Administrative Science, 16(1), 1-13. doi:10.7880/abas.0161125a
  • Inamizu, N., & Fukuzawa, M. (2017). New Product Introductions and Activation of Shop Floor Organizational Communication. Annals of Business Administrative Science, 16, 149-163. doi:10.7880/abas.0170313a
  • Fukuzawa, M., & Inamizu, N. (2017). Multi-functional Factories: Survey Study on Japanese Electric and Electronics Companies. Annals of Business Administrative Science, 16(5), 229-241. doi:10.7880/abas.0170421a
  • Inamizu, N. (2016). Spurious Correlation between Work Environment and Job Satisfaction: An Office Move Case. Annals of Business Administrative Science, 15(5), 199-209. doi:10.7880/abas.0160803a
  • 稲水 伸行, 牧島 満 (2016)「オープン化・メガフロア化したオフィスの満足感と認知限界による画一性」『組織科学』49(4), 29-40.
  • Inamizu, N. (2015). Garbage Can Code: Mysteries in the Original Simulation Model. Annals of Business Administrative Science, 14(1), 15-34. doi:10.7880/abas.14.15
  • Inamizu, N. (2015). Perspective Index of Production Workers: Analysis of “Gemba Capabilities in Electrical and Electronics Industry”. Annals of Business Administrative Science, 14(3), 147-160. doi:10.7880/abas.14.147
  • Inamizu, N. (2015). Impact of Change in Office Layout on Employees’ Communication Satisfaction. Annals of Business Administrative Science, 14(6), 335-350. doi:10.7880/abas.14.335
  • 稲水 伸行 (2015) 「オフィスづくりの成果としての「組織力」と「競争力」:電機産業における調査結果より」『日本オフィス学会誌』7(1), 18-23.
  • Inamizu, N., Fukuzawa, M., Fujimoto, T., Shintaku, J., & Suzuki, N. (2014). Group leaders and teamwork in the over-lean production system. Journal of Organizational Change Management, 27(2), 188-205.
  • Inamizu, N. (2014). Two Densities for Successful Non-territorial Offices: A Case of Microsoft Japan. Annals of Business Administrative Science, 13(2), 105-127. doi:10.7880/abas.13.105
  • Takahashi, N., Ohkawa, H., & Inamizu, N. (2014). Perspective Index in Company X from 2004–2013. Annals of Business Administrative Science, 13(4), 231-242. doi:10.7880/abas.13.231
  • Takahashi, N., Ohkawa, H., & Inamizu, N. (2014). Spurious Correlation between Self-Determination and Job Satisfaction:A Case of Company X from 2004–2013. Annals of Business Administrative Science, 13(5), 243-254. doi:10.7880/abas.13.243
  • Takahashi, N., Ohkawa, H., & Inamizu, N. (2014). Lukewarm Feeling in Company X from 2004–2013. Annals of Business Administrative Science, 13(6), 343-352. doi:10.7880/abas.13.343
  • Takahashi, N., & Inamizu, N. (2014). Logical Weakness of “The Strength of Weak Ties”. Annals of Business Administrative Science, 13(2), 67-76. doi:10.7880/abas.13.67
  • Okada, Y., & Inamizu, N. (2014). Effect of Job Type on Perspective Index: A Case of Mito Shinkin Bank. Annals of Business Administrative Science, 13(6), 315-328. doi:10.7880/abas.13.315
  • 新宅 純二郎, 稲水 伸行, 福澤 光啓, 鈴木 信貴, 横澤 公道 (2014)「電機産業の現場力調査:日本の現場の競争力を支える職場」『赤門マネジメント・レビュー』13(10), 371-406.
  • Inamizu, N., & Wakabayashi, T. (2013). A Dynamic View of Industrial Agglomeration: Toward an Integration of Marshallian and Weberian Theories. Annals of Business Administrative Science, 12(1), 13-29. doi:10.7880/abas.12.13
  • Inamizu, N., Fukuzawa, M., & Suzuki, N. (2013). The effectiveness of group leaders in lean production:Time study and agent-based model of their behaviours. Proceedings of 20th International Annual EurOMA Conference, LEA-5, 10 pages.
  • Inamizu, N. (2013). Positive Effect of Non-territorial Office on Privacy: Allen’s Experiment Secret. Annals of Business Administrative Science, 12(3), 111-121. doi:10.7880/abas.12.111
  • 高橋 伸夫, 大川 洋史, 稲水 伸行, 秋池 篤 (2013)「組織の打診調査法」『組織科学』47(2), 4-14.
  • 稲水 伸行 (2013)「ワークプレイスの多様性・柔軟性・統合性: 日本マイクロソフト社の品川オフィスの事例」『組織科学』47(1), 4-14.
  • 稲水 伸行 (2013)「経営組織のコンピューター・シミュレーション: J.G.March系組織理論の発展の系譜」組織学会編『組織論レビューⅡ: 外部環境と経営組織』(pp. 179-226). 白桃書房.
  • Takahashi, N., & Inamizu, N. (2012). Mysteries of NIH Syndrome. Annals of Business Administrative Science, 11, 1-10. doi:10.7880/abas.11.1
  • 福澤 光啓, 稲水 伸行, 鈴木 信貴, 佐藤 祐樹, 村田 香織, 新宅 純二郎, 藤本 隆宏 (2012)「奔走するリーダー: 環境変動に対する自動車組立職場の適応プロセス」『組織科学』46(2), 75-94.
  • 稲水 伸行(2012)「ゴミ箱の中を覗いてみる: ソースコードに隠された暗黙のルール -経営学輪講 Cohen, March, and Olsen (1972)」『赤門マネジメント・レビュー』11(5), 327-340.
  • 稲水 伸行(2010)「未分化な組織構造と問題解決・意思決定: ゴミ箱モデルのシミュレーション分析」『組織科学』43(3), 72-85.

論文 - 2000年-2009年の研究業績

  • Inamizu, N., & Wakabayashi, T. (2009). A New Model of Japanese Industrial Districts Combining Supplier-Side and Purchaser-Side Logic. Annals of Business Administrative Science, 8, 1-20. doi:10.7880/abas.8.1
  • 高橋 伸夫, 大川 洋史, 八田 真, 稲水 伸行, 大神 正道 (2009)「技術進化とコミュニティの文化変容モデル」『経済学論集』75(3), 63-78.
  • 高橋 伸夫, 大川 洋史, 稲水 伸行 (2009)「組織のコーナリング: oractika による追試とトレース」『赤門マネジメント・レビュー』8(8), 433-462.
  • 稲水 伸行 (2009)「ノンテリトリアル・オフィスにおける空間密度とコミュニケーション: X社のオフィス移転の事例分析」『組織科学』42(3), 82-94.
  • 稲水 伸行, 若林 隆久 (2008)「〈日本の産業集積〉論と発注側の商慣行」『経営行動科学』21(2), 129-139.
  • 稲水 伸行 (2008)「ノンテリトリアル・オフィス研究の現状と課題: 文献レビューによる成功条件の模索」『赤門マネジメント・レビュー』7(8), 557-586.
  • 高橋 伸夫, 稲水 伸行 (2007)「NIH症候群とは自前主義のことだったのか?-経営学輪講 Katz and Allen (1982)」『赤門マネジメント・レビュー』6(7), 275-280.
  • 高橋 伸夫, 稲水 伸行 (2007)「ブリッジは弱い紐帯か?-経営学輪講 Granovetter (1973)」『赤門マネジメント・レビュー』6(7), 281-286.
  • 稲水 伸行, 若林 隆久, 高橋 伸夫 (2007)「産業集積論と<日本の産業集積>論」『赤門マネジメント・レビュー』6(9), 381-412.
  • 稲水 伸行 (2006)「マルチエージェントシミュレータを使ったゴミ箱モデルの再検討」『行動計量学』33(2), 141-157. doi:10.2333/jbhmk.33.141
  • 竹嶋 斎, 稲水 伸行 (2005)「ネットワーク可視化の技法: NetDrawの使い方」『赤門マネジメント・レビュー』4(7), 365-386.
  • 稲水 伸行, 竹嶋 斎 (2005)「ネットワーク可視化の技法: Pajekの使い方」『赤門マネジメント・レビュー』4(6), 281-302.
  • 猪狩 栄二朗, 稲水 伸行 (2004)「株式会社マルミツ: 中小靴メーカーのブランド戦略」『赤門マネジメント・レビュー』3(5), 217-242.
  • 稲水 伸行, 栗原 あずさ (2003)「電子技研工業」『赤門マネジメント・レビュー』2(5), 205-230.
  • 西 直史, 稲水 伸行, 上野 貴弘 (2002)「『どろけい』ゲーム: 単純な対抗関係から複雑な分業へ」山影進, 服部正太編『コンピュータのなかの人工社会: マルチエージェントシミュレーションモデルと複雑系』(pp. 24-42). 共立出版.

学会活動・受賞等

所属学会

  • 組織学会
          大会委員会 幹事(2009年10月~2013年9月)
          『組織科学』編集委員(2015年10月~)・副編集長(2017年10月~)
          学会賞委員(2016年10月~)
  • 行動計量学会
          理事(2015年7月~2017年6月)
  • 日本経営学会
  • 進化経済学会
  • Academy of Management
  • INFORMS

科学研究費・各種のプロジェクトによる研究

  • 科研費, 基盤研究(C), 課題番号19K01910, 研究課題名「職場における行動と感情のデータ解析を通じたクリエイティビティを促進する組織の研究」(平成31年度~令和3年度)
  • 科研費, 若手研究(B), 課題番号16K17158, 研究課題名「組織のオープン化が問題解決・意思決定に与える影響の理論的・実証的研究」(平成28年度~平成30年度)
  • 科研費, 基盤研究(C), 課題番号25380458, 研究課題名「環境変動に対する組織適応プロセスのミクロ・マクロ統合的理論構築と定量的実証分析」(平成25年度~平成27年度)
  • 科研費, 若手研究(B), 課題番号22730287, 研究課題名「職場のオープン化・流動化が個人と組織に及ぼす影響の研究」(平成22年度~平成23年度)

受賞等

  • 行動計量学会 肥田野直・水野欽司賞(奨励賞) (2009年8月)
  • 組織学会 高宮賞(著書部門)(2015年6月)